こだわりの北海道大納言小豆を
じっくり時間をかけて炊き上げました。
別添えでお付けしているお餅を
カップの中にお入れいただき、
レンジで2分加熱すれば
和菓子屋の本格的なぜんざいが
気軽にお召し上がりいただけます!
お餅をトースターでこんがり焼けば、
香ばしさが広がり
さらにおいしくなります。
ぜひ、温かいお茶と塩昆布、ぜんざいの
3点セットでほっこりしてください。
お日保ちも致しますので、
お年賀などのご贈答にも便利です。
和菓子職人がじっくり時間をかけて
しっとりと焼き上げたハニーカステラを
迎春仕様にいたしました。
お年賀に喜ばれております。
いちご🍓は甘酸のバランスが良い
長崎県産「さちのか」を使用。
こしあんは北海道産の手亡豆。
小豆の味が際立ちます。
それらを求肥でお包みすることにより
餅のやわらかさをお楽しみいただけます。
3つの素材がそれぞれ主役となるように、
甘さのバランスに気を配っておつくりした
こだわりの「いちご大福」🍓です。
立春が近づくにつれ
春🌸を知らせるうぐいすの鳴き声が
待ち遠しい時季。
コシのある求肥もちを使って
北海道産小豆つぶあんをお包みしました。
大豆由来のうぐいす粉を用い、
かわいらしいうぐいすの姿を表現しています。
岐阜県産の良質な新栗を
おひとつに3個分
贅沢に使用した逸品です。
丹念に蒸しあげ、
おひとつずつ巾着絞りで
仕上げております。
旬の味覚をお楽しみくださいませ。
秋の食材といえば、さつまいも。
徳島県産鳴門金時芋を
カステラ生地に練り込み、
しっとりと焼き上げました。
口に入れた瞬間に
焼きいもを感じられる
秋にぴったりのカステラです。
国産のコシの強いもち米を使用。
みずみずしい北海道産粒あんと
やわらかく炊き上げた国産甘露栗を
まるごと一粒お包みしました。
ふっくらとふかした
徳島県産鳴門金時芋に
白あんをあわせ、
柔らかく炊いた小豆を散らして
しっとりと焼き上げました。
芋の風味と素材のうまみを
お楽しみくださいませ。